1. ホーム>
  2. 秀仁会について>
  3. 研修会録

研修会録

当施設では各種研修会へ積極的に参加し、自己の知識・技術を高めると共に、日々の研究の成果を各種学会・発表会にて発表し、また他院の発表を学び、共有することにより、人工透析をはじめとする、地域医療の発展を日々追求しています。

『第1回茨城フットケア研究会』に参加しました

2009.09.21  透析室

参加・・・透析室 4名
日時・・・2009年9月10日(木)
場所・・・水戸京成ホテル
内容・・・

『やってみよう!フットケア』

『日立市医師会学術講演会』に参加しました

2009.09.21  透析室

参加・・・透析室 1名
日時・・・2009年9月11日(金)
場所・・・ホテル天地閣
内容・・・

『メタボリックシンドローム時代の脂質管理とは?』
千葉大学大学院医学研究院 横手幸太郎 先生

『第8回茨城県水戸地区透析研究会』に参加しました

2009.09.21  透析室

参加・・・透析室 2名
日時・・・2009年9月8日(火)
場所・・・水戸プラザホテル
内容・・・

『透析に伴う認知症の実態と対策』
八千代病院 川畑信也 先生

『第9回水戸血液浄化研究会』に参加しました

2009.09.21  透析室

参加・・・透析室 2名
日時・・・2009年9月1日(火)
場所・・・水戸京成ホテル
内容・・・

『透析導入基準と腹膜透析ガイドライン』
埼玉医科大学病院総 中元秀友 先生

『在宅認知症TVフォーラム』参加しました

2009.08.12  透析室

参加・・・透析室 2名
日時・・・2009年7月30日(木)
場所・・・日航ホテル日立
内容・・・

『認知症の思いを読む』
滋賀県立成人病センター 松田実 先生

『どうする?どう伝える?認知症介護指導の実際』
八千代病院 川畑信也 先生

『骨粗鬆症フォーラム』に参加しました

2009.08.12  透析室

参加・・・透析室 1名
日時・・・2009年7月30日(木)
場所・・・ホテルグラント東雲
内容・・・

『ステロイド性骨粗鬆症の病態と治療』
虎ノ門病院 内分泌センター 竹内 靖博先生

『骨粗鬆症UP-TO-DATE』
東京大学 整形外科 川口 浩先生

『日立地区抹消血管疾患懇話会』に参加しました

2009.08.12  透析室

参加・・・透析室 4名
日時・・・2009年7月29日(水)
場所・・・ホテル天地閣
内容・・・
『プライマリケアのための血管疾患』
帝京大学医学部 新見正則 先生

「透析療法従事職員研修」に参加しました

2009.07.23  透析室

参加・・・透析室 2名
日時・・・2009年7月11日(土)〜12日(日) 
場所・・・大宮ソニックシティ

目的・・・透析療法に携わる者を対象に透析療法に関する研修を行い、
    腎不全医療の向上を目的。

「日立内科学術講演会」に参加しました

2009.07.23  透析室

参加・・・透析室 1名
日時・・・2009年7月17日(木) 19:15〜 
場所・・・ホテル 天地閣
内容・・

『骨粗鬆症の診断と治療』
多が総合病院 リウマチ膠原病センター 太田修二 先生

「中外製薬TVフォーラム」に参加しました

2009.07.17  透析室

参加・・・透析室 3名
日時・・・2009年7月16日(木) 19:00〜 
場所・・・中外製薬 水戸オフィス
内容・・・

『透析継続の差し控え(中止)』
札幌北クリニック 大平 整爾先生

「県南透析合併症対策講演会」参加しました

2009.07.17  透析室

参加・・・透析室 1名
日時・・・2009年7月16日(木) 19:00〜 
場所・・・オークラフロンティアつくば
内容・・・

『当院におけるシナカルセト投与の現況』
総合病院取手共同病院 前田益孝 先生

『腎性貧血治療の新たな展開』
春日井市民病院 渡邊 有三 先生

「仕事と子育ての両立を図るための環境整備に関する説明会」に参加しました

2009.07.15  事務部

日時・・・2009年7月14日(火) 13:30〜15:40 
場所・・・茨城労働局
参加者・・・事務部1名
内容・・・
・改正次世代法及び一般事業主行動計画の策定方法について
                     (茨城労働局雇用均等室)
・育児、介護休業法に沿った規定の整備、点検方法について
                     (茨城労働局雇用均等室)
・茨城県の少子化対策、仕事家庭両立支援対策について
                     (茨城県保健福祉部子ども家庭課)
・両立支援レベルアップ助成金について
                     (財団法人 21世紀職業財団)

「日立市学術講演会」に参加しました

2009.07.10  透析室

参加・・・透析室 3名
日時・・・2009年7月9日(木) 19:00〜 
場所・・・ホテル日航日立
内容・・・

「ARB+利尿剤の有用性」  
日立総合病院腎臓内科主任医長 後藤達宏 先生

「血管機能からアプローチする血圧・脂質管理」  
筑波大学付属病院水戸地域医療教育センター長 渡邉重行 先生

このページのトップに戻る