1. ホーム>
  2. 秀仁会について>
  3. 研究発表

研究発表

当施設では各種研修会へ積極的に参加し、自己の知識・技術を高めると共に、日々の研究の成果を各種学会・発表会にて発表し、また他院の発表を学び、共有することにより、人工透析をはじめとする、地域医療の発展を日々追求しています。

第43回 茨城人工透析談話会

2009.12.09  透析室

日時・・・2009年6月21日(日)
場所・・・茨城県メディカルセンター

発表演題

『当院慢性透析患者における骨粗鬆症の現状とビスフォスネート製剤(BP剤)の使用経
験』
透析室 鈴木誠二

『維持透析患者におけるHbA1cのGAの比較検討』
透析室 藤来亜美

『慢性血液透析患者におけるヘモグロビン変動の検討 〜ヘモグロビンサイクリング
とバリアビリティーについて〜』
透析室 亀岡樹里

『二次性副甲状腺機能亢進症治療薬シナカルセト塩酸塩の長期使用例の検討』
透析室 大貫園絵

『外来維持透析患者のPに関する理解度調査と血清P値の推移』
栄養部 及川広美

『透析患者へのスタチン製剤投与による動脈硬化の進行抑制効果の検討 〜第5報〜

透析室 藤来智則

『当院慢性維持透析患者における血圧の現況とその治療戦略 〜第1報〜』
透析室 鈴木篤

『当院フットケアの現状と課題 〜下肢壊疽に至った2症例からの学び〜』
透析室 長沼恵美

『高P血症治療剤炭酸ランタンの使用経験』
透析室 小野君代

第40回 日本動脈硬化学会総会・学術集会

2009.12.09  透析室

日時・・・2008年7月11日(金)
場所・・・つくば国際会議場(エポカルつくば)

発表演題

『透析患者へのスタチン製剤投与とビタミンE固定化膜使用による動脈硬化の進行抑
制効果の検討』
透析室 藤来智則

第42回 茨城人工透析談話会

2009.12.09  透析室

日時・・・2008年6月8日(日)
場所・・・茨城県メディカルセンター

発表演題

『持続型赤血球造血刺激因子製剤ネスプ静注用シリンジの使用経験による効果及び有
用性』
透析室 星野忠敦

『当院血液透析患者の二次性副甲状腺機能亢進症の現況』
透析室 大貫園絵

『ハンディーエコーと血流計を用いたバスキュラーアクセスの新しい管理の方法』
透析室 市川博美

『スタチン製剤内服とビタミンE固定化膜使用による動脈硬化の進行抑制の効果の検討
 〜第4報〜』
透析室 藤来智則

『行動療法を用いた栄養指導への取り組み』
栄養部 岡崎智恵美

『当院フットケアチームの活動』
透析室 長山文枝

第41回 茨城人工透析談話会

2009.12.09  透析室

日時・・・2007年6月3日(日)
場所・・・茨城県メディカルセンター

発表演題

『透析導入期指導にクリニカルパスを試みて』
透析室 小野君代

『当院の慢性透析患者の低栄養状態改善の試み』
透析室 鈴木誠二

『外来維持透析患者のリンコントロールの検討』
栄養部 及川広美

『スタチン製剤内服とビタミンE固定化膜使用による動脈硬化の進行抑制の効果』
透析室 藤来智則

『当院透析患者のフットケアの現状と見直し』
透析室 柴田由美

第40回 茨城人工透析談話会

2009.12.09  透析室

 

日時・・・2006年6月4日(日)
場所・・・茨城県メディカルセンター

発表演題

『当院におけるペインレスニードル長期使用への課題と対策』
透析室 佐川るみ子

『外来透析患者における食生活への意識調査』
栄養部 岡崎智恵美

『動脈硬化進行が考えられる透析患者へEPA製剤、ビタミンE固定膜使用の試み』
透析室 藤来智則

このページのトップに戻る